平成30年12月29日(土)
落ち葉と戯れる
色づいた木々の葉が
気まぐれに風に舞う季節となりました。

高い木からゆらゆら揺れながら落ちてくる葉を
園児たちは楽しそうに追っています。

やがて吹き溜まった葉っぱの中に身を沈めたり
その感触や匂いを楽しんでいます。
平成30年12月28日(金)
高齢者住宅訪問
11月21日、年中組さんは
玉川上水にある高齢者住宅を
訪問しました。

運動会で発表したお遊戯をご覧いただき
また全員で「紅葉」を合唱しました。
最後に、それぞれ交流して終了です。

今まで、国を、故郷を、それぞれの家を
支えてこられてきた方々に
感謝と元気が届けられたなら
たいへんうれしく思います。


平成30年12月28日(金)
ゆりーとくん 来園
10月31日、東京都スポーツ推進大使のゆりーとくんが
来てくれました。

一緒に体操をしたり、オリパラクイズをしたり
楽しい時間となりました。

東京2020マスコットの名前も
バッチリ知っているお友達もいてビックリ!

先生方も、燃える聖火のリレーに見事成功!

最後に、ゆりーとくんとハグさせてもらいました。
平成30年12月28日(金)
八幡神社 ご社殿に昇殿
10月末、クラスごとに八幡神社のご社殿に
昇殿しました。

背中を伸ばして正座をすれば
神様からの波動が受けられます。

神様からのお力をいただいて
一人ひとりがより輝き
その輝きをもって、
世の中を明るく温かく照らす人になってほしいと
思います。

平成30年12月28日(金)
境内でお弁当
運動会も終わった、とある日
クラスみんなで輪になってお弁当をいただきました

運動会の頑張りを、
保護者の方にもたくさん褒めてもらい
今日は境内で、
八幡神様にも温かく褒めていただいている気持ちになりました。
平成30年12月28日(金)
中学生職場体験
7月半ばと10月上旬に、市内の中学校3校により
職場体験が行われました。

社会や自身の進路について考える一助になればと思います。

さて、とある中学校から男子二人がやって来ました。
仮に、キリタくんとカズキくんとしましょう。
外遊びの時間、園児たちと一緒にドッチボールを行っていました。

キリタくんがカズキくんに声をかけます。
「カズキ、しっかりボール捕れよ」「おい、カズキ!」

やがて夢中でボールを追いかけている園児たちも
「ヘイ、パス、カズキ!」「カズキ、こっちこっち!」
知らぬ間に「カズキ」と呼び掛けていました。

カズキくん自体は気にするそぶりも見せず、園児と一緒にプレーしていました。
幅広い年代に愛されているカズキくん!
平成30年12月28日(金)
弱肉強食
虫ネタが続きます・・・。

幼稚園玄関前の木に、
園児たちの人だかり。

その視線の先には
バッタを捕らえたカマキリが
今、まさに捕食中!

自然のリアルな姿を間近で見ることができました。
All Rights Reserved. Copy Rights 2014 Yamato Hachiman Yochien