令和4年度


募集人員
◎3年保育(3歳児)・・・50名(平成30年4月2日~平成31年4月1日生)
※3歳児保育は、クラス担任2人制です。
◎2年保育(4歳児)・・・若干名(平成29年4月2日~平成30年4月1日生)
◎1年保育(5歳児)・・・若干名(平成28年4月2日~平成29年4月1日生)
※3歳児保育は、クラス担任2人制です。
◎2年保育(4歳児)・・・若干名(平成29年4月2日~平成30年4月1日生)
◎1年保育(5歳児)・・・若干名(平成28年4月2日~平成29年4月1日生)
入園願書配布
10月15日(金)~
10月15日以降の平日午前9時から午後6時まで
10月15日以降の平日午前9時から午後6時まで
入園願書受付
11月1日(月)午前9時から午後6時まで
入園願書に面接料3,000円を添えてお申し込みください。
入園願書に面接料3,000円を添えてお申し込みください。
面接日時
11月3日(水・祝)
面接時間は、入園願書提出時に選考票でお知らせいたします。
当日は、保護者とお子さんとご一緒に定刻10分前までにご来園ください。
選考票と上履きをご持参ください。
面接時間は、入園願書提出時に選考票でお知らせいたします。
当日は、保護者とお子さんとご一緒に定刻10分前までにご来園ください。
選考票と上履きをご持参ください。
面接結果
面接終了後、結果をお知らせいたします。
入園手続き
11月3日(水)の面接終了後か、5日(金)の午前8時30分から午後6時までに、入園料80,000円(3歳児、4歳児)を納入し、入園合格証を受けとってください。
ただし、1年保育の方、また、兄弟姉妹で2人が同時に入園される場合のお一人分の入園料は、50,000円です。
ただし、1年保育の方、また、兄弟姉妹で2人が同時に入園される場合のお一人分の入園料は、50,000円です。
毎月の費用
①保育料 | > | |
---|---|---|
◎年中、年長組 ・・・・・・・・・・・・・・・ | 28,000円 | |
◎年少組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 29,000円 | |
※無償化の制度により上記の金額より25,700円負担が軽くなります。 | ||
  | ||
②維持費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 1,000円 | |
③教材費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 1,000円 | |
  | ||
④給食代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 一食=380円 | |
※毎月4,000円ずつ納めていただきますが、欠席や早退した場合の給食代はいただきません。 過不足分は、年度末に清算いたします。 | ||
  | ||
⑤スクールバス維持費(バス利用者のみ)・・・・・ | 4,000円 | |
※兄弟姉妹が在園中は、上のお子さんのスクールバス維持費はいただきません。 | ||
  |
入園までの流れ

その他
- 上記保育料のうち、月額25,700円までが無償になります。また都と市から保護者補助金として、世帯の住民税額に基づき月額3,600円~9,800円が補助されます。
- 午前7時30分より早朝保育を、また保育終了後から午後6時まで長時間保育(預かり保育)を希望者対象に実施しています。また夏休み・冬休み・春休み中も預かり保育を行っており、この期間中も長時間保育を実施しています。
- 入園に際し、新学期用品代(2年保育 約14,000円(鍵盤ハーモニカ代含む)、3年保育 約10,000円)と制服代(制服、体操着、スモック、かばん、上履き、上履き入れ)約32,000円が必要となります。
- 遠足代、年長組のお泊まり保育代、卒園アルバム代などの実費の徴収はありますが、寄付金等は一切ありません。
- 制服等の採寸は、11月3日(水)の面接終了後の午前10時より11時30分までです。
- 令和4年3月31日までに転勤等のため転居され、当園に入園できなくなった場合は、転居後に入園される幼稚園の入園証明書を添付してお申し出ください。入園金と制服等の代金(制服は、記名していないもの)を返金いたします。
- 上記の費用は令和4年度のものですので、入園児・在園児とも社会情勢の変動により、変更させて頂く事もありますので、ご了承ください。