令和3年8月6日(金)
食欲の秋も、芸術の秋も
秋と言ったら、食欲の秋!

実りの秋、自然の恵みに感謝です。

幼稚園では秋の恒例、
みかん狩り遠足に行ってきました。
どの学年の日も小春日和で
秋を満喫しました。

そして色づく日々に感化されて、
芸術の秋!

手も足も絵の具だらけになったり
集中して作品づくりに取り組んだり、
作品展に向けて頑張っております。
令和3年8月5日(木)
コロナに負けず 運動会
10月12日、2日延期して
運動会を行いました。

今年度は、二部に分けたり
参観の方の人数を限定したり
制限のある中での実施でしたが
園児たちの躍動感あふれる姿が
発表できました。

コロナ禍も延期も乗り越えて、
「運動会ができて、よかった~!」
年長さんのお泊り保育は、
コロナ対策のため宿泊をしない形で
実施しました。

通常の保育が終了したあと、
年長さんのみが園に残り
お泊らナイトに突入。

先生方の工夫凝らした課題を
グループのお友達と考えながらクリアしていきました。
見本の積み木と同じ形にしたり(写真一枚目)
ディスプレーと同じ衣装になったり(写真二枚目)
夕食のカレーライスのあとは、
花火をしたり。(写真三枚目)
帰宅は、いつものスクールバスが
夜行バスになって(写真四枚目)
最後までスペシャルな夜となりました。
令和3年8月5日(木)
空飛ぶユンボ
園舎を見直し中の当園。
二階を取り除く作業が
夏休みに行われました。

工事車両が集結。(写真一枚目)
工事初日は、あいにくの雨模様。

解体用のユンボ(小型油圧ショベルカー)が
クレーン車で屋根の上へ。(写真二枚目)
空飛ぶユンボ、ダンボじゃないよ。

足場が取れてすっきり。(写真三枚目)
令和3年8月5日(木)
ジャガイモ掘り
7月16日に、八幡神社境内の畑で
ジャガイモ掘りをしました。

なかなか土も硬かったのですが
その中でも成長した今回のジャガイモ。
生命力にあふれていることでしょう。
令和3年8月5日(木)
はっちぃ教室 夏祭り
7月第3週に、
はっちぃ教室では夏祭りを実施しました。
在園児も楽しませてもらいました。

射的や金魚すくい、輪投げに挑戦!

また紙コップに紙吹雪を入れて
上から絵の具をかければ
冷た~いかき氷の出来上がり!
令和3年8月5日(木)
短冊の願いにも
雨が続く野中、
大きな笹も、屋根の下に。

園児たちの願い
「逆上がりができますように」
「足が速くなりますように」
中には
「コロナが終わりますように」と
書かれた短冊もありました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
All Rights Reserved. Copy Rights 2014 Yamato Hachiman Yochien